2016年05月26日

富山 御皇城山皇祖皇太神宮 〜巡礼の旅(294)〜

「富山県にある御皇城山皇祖皇太神宮(おみじんやまこうそこうたいじんぐう)の洞窟の祠に光を降ろすと、封じられていたアヌンナキが解放されて撤退して行った。富山県五箇山にある天柱石に光を降ろすと光が放たれた。封じられていたポータルが開かれて光が出て来たと感じた。」

2015年7月28日(火)、御皇城山皇祖皇太神宮の遠隔での解除を行うことにしました。御皇城山皇祖皇太神宮は、富山県富山市金屋の呉羽山(標高80m)にある神社です。呉羽山の東山麓にあり、呉羽山の山道を10分ほど行くと鳥居があり、小さな本殿が現れるといいます。

続きを読む
posted by 地球の子 at 23:07| 富山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする