「小倉城の西側の馬頭観音の石碑、地蔵、僧侶像がある場所に光を降ろすと、闇のエネルギー体が昇天して行った。八坂神社の神楽殿の前に闇の岩があり、隣の水神社と稲荷神社とともに光を降ろすと白龍が解放された。陸軍の門を含め小倉城全体に光を降ろすと、集まって来た軍人の魂たちが光に還った。」
2015年10月20日(火)、福岡県北九州市小倉北区にある小倉城に解除のために訪れました。当日は、JR小倉駅から15分程歩いて小倉城に着きました。小倉城は、最初の築城年代は明らかではありませんが、文永年間(1264年-1274年)に緒方大膳亮帷重が居城したと伝えられています。
続きを読む