「大国主命と須佐之男命のエネルギーは、本来、1つだった。分離されて、表の大国主命、裏の須佐之男命の関係となった。大国主命を分離して闇に使って須佐之男命のエネルギーを封印した。長野県豊野町の伊豆毛神社は、分離された2つを1つに戻す所だった。」
「八咫烏」と「出雲国」のキーワードでネット検索すると「八咫烏の大元が実は、出雲に関係する須佐之男命(スサノオ)」という情報がありました。確かに「スサノオ」は得体の知れない神としての存在だと感じていました。スサノオは、牛頭天王(ごずてんのう)でもあります。
続きを読む