2023年10月23日

東京 渋沢栄一記念財団の初代理事長・渋沢雅英とキリスト教に繋がるMRA・道徳再武装運動 〜巡礼の旅(736)〜

「約500もの会社を設立し支配層の松利権網を構築した渋沢栄一。闇の支配層の松利権網となる日本DSを引継いだのが渋沢栄一記念財団の相談役で孫の渋沢雅英。キリスト教の表裏を使い分けて真実を隠すためのMRA・道徳再武装運動を展開し世界に松利権網を拡大した。」

伴侶が「渋沢栄一の子孫が気になる」と話して来ました。これまでのワークから、渋沢栄一は、日本の松システムを構築した重要人物と分かっています。しかし、これはあくまでも渋沢栄一の裏の顔です。渋沢栄一の表の顔は、NHKの大河ドラマ「晴天を衝け」の主人公であり、日本資本主義の父としての英雄です。
続きを読む
posted by 地球の子 at 15:09| 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

東京 東京渋谷の忠犬ハチ公の工作の闇とエジプトに由来する秩父の伊都能売とオオカミ 〜巡礼の旅(731)〜

「忠犬ハチ公は、支配者の下での従属を暗に奨励する工作として置かれた。美談で装飾され剥製まで作られた。犬のルーツのアヌビスは、エジプトの女神のイシスの使徒。ミイラづくりの神に祭り上げられた。犬のハチが渋谷のシンボルとしての忠犬ハチ公に祭り上げられたのと同じである。」

その日、窓の外で大きな蜂が部屋の中に入りたいのか、ガラスに幾度も体をぶつけていました。1週間前にも、明け方に大きな羽音で目を覚ますこともありました。これまでに3、4回は蜂の姿を窓の外に目にすることがありました。伴侶も幾度か蜂の羽音を聞いたり、姿を見ていました。

続きを読む
posted by 地球の子 at 17:36| 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月11日

東京 ピラミッドを備えた国会議事堂の松ぼっくりの装飾が暗示する松果体の支配者 〜巡礼の旅(727)〜

「国会議事堂には松ぼっくりの装飾が施されている。松ぼっくりは松果体を模したもので、国会に集う国会議員は松果体の支配者を暗示する。それは、天皇を中心とする支配層・八咫烏の松利権の象徴でもある。国会議事堂は地下施設とつながる闇の叡智とシンボルが隠されている場所でもある。」

テレビを観ていた伴侶が「国会の衆議院本会議場の議長席に松ぼっくりの彫刻がある」と驚いた顔で教えてくれました。確かに国会議事堂は、高貴の建築物の象徴として様々な彫刻があしらわれていることは分かっていましたが、松の彫刻があるとは知りませんでした。
続きを読む
posted by 地球の子 at 12:20| 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

東京 留学生ビジネスの闇が絡む東京福祉大の創立者・中島恒雄 〜巡礼の旅(715)〜

「夢で伝えられた中島から東京福祉大の創立者の中島恒雄に繋がった。セクハラで有罪になった中島恒雄は総長に復帰していた。家系は信濃守護の小笠原氏の家臣の茶屋四郎次郎の末裔で、支配層の裏の仕事をしてきた。中国との間の松利権の闇が絡んでいると見る。」

その日の朝、目覚めると「中島」の言葉を記憶していました。中島姓の大柄な知人男性が夢に出てきたように思いました。昔勤めていた会社を中心に、今までに出会った中島姓の人は、思い出すことができる範囲で4人でした。「どういう意味だろうか?」と思案しました。

続きを読む
posted by 地球の子 at 13:09| 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

東京 イエズス会が開設した日本初のカトリック系大学の上智大学 〜巡礼の旅(707)〜

「松果体収穫の起源は原始キリスト教。キリスト教カトリックは松利権の源流となる闇の役割の宗教。日本にキリスト教系大学が多いのは若い人たちの魂の光を封印するため。東京紀尾井町に本部を置く上智大学はイエズス会が開設した日本初のカトリック系大学。」

これまで日本や米国の大学の幾つかについて調査とワークを行ってきましたが、やはりキリスト教系の大学が闇の役割になっていると分かっています。それは、大局的に見ると、若い人たちの魂の光を封印し、暗闇の世界を構築するための人材を養成する意味があるからだと感じます。

続きを読む
posted by 地球の子 at 13:13| 東京都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする