2014年06月08日

福島 鶴ヶ城 〜巡礼の旅(54)〜

鶴ヶ城で光の柱に沿って御魂が昇天して行き、飯盛山の白虎隊十九士の墓で光の慰霊を行い、猪苗代湖で虹色に輝く宇宙系龍神を解き放った福島巡礼の旅

3月20日(木)、午前8時半過ぎ、ホテルを出発して鶴ヶ城(若松城)に向かいました。車で5分程走って、城址公園の駐車場に到着しました。鶴ヶ城は、1868年、薩摩藩、長州藩を中心とする明治新政府軍と、会津藩および奥羽越列藩同盟などの徳川旧幕府軍との間で行われた戦いである会津戦争が繰り広げられた舞台です。

続きを読む
posted by 地球の子 at 00:00| 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月04日

福島 慧日寺 〜巡礼の旅(53)〜

高僧・徳一が光に還り、白龍たちが解放され、大国主命の御子神・トキ皇子が会津磐梯山に鎮座した、慧日寺での解除と会津美里での天海上人との対話

3月19日(水)、私たちは仙台市から福島県会津若松市に移動しました。仙台駅から午前8時40分過ぎの東北新幹線・やまびこ128号に乗車して郡山駅まで行き、そこから磐越西線に乗りかえて、午前11時少し前に会津若松駅に行きました。会津若松駅前でレンタカーを借りて、最初の目的地である慧日寺に向かいました。

続きを読む
posted by 地球の子 at 17:00| 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする