「シュメール遺跡のチョガ・ザンビールは、本来の闇の実験場。エジプトの三大ピラミッドに光を降ろすと、支配と分離を意味する目玉と同心円が出て来た。ピラミッドや階段ピラミッドは、裏インドの闇のポータルだった。裏インドの闇のポータルに光を降ろしていく必要がある。」
12月上旬、パソコン作業をしていると左腕に痛みを覚えました。ここ1ヶ月の間、パソコンで記事を書いていると左腕に軽く痛むのを感じていました。左腕を意図して自分に光を降ろすと「三角形のピラミッドが4つ見えた。砂漠に逆向きのピラミッドもある」と伴侶が伝えて来ました。
続きを読む
2018年07月30日
2017年09月06日
エジプト アンドロメダの宇宙存在(2) 〜巡礼の旅(400)〜
「アンドロメダの分離エネルギーを中継・放出するエジプトの三大ピラミッドに光を降ろして解除した。分離星人はアークトゥルスとの契約の下で仕事をしており、その契約も解除された。仁徳天皇陵など3つの巨大古墳もピラミッドと同様に分離エネルギーの放出拠点だった。」
エジプトの三大ピラミッドは、ギザの砂漠にある3基のピラミッドの総称です。古代エジプト王国のファラオの墓陵とされ、被葬者はクフ王、カフラー王、メンカウラー王とされます。造営時期は現在より約4500年前の紀元前2500年頃、エジプト第4王朝期に建設されたといいます。
続きを読む
エジプトの三大ピラミッドは、ギザの砂漠にある3基のピラミッドの総称です。古代エジプト王国のファラオの墓陵とされ、被葬者はクフ王、カフラー王、メンカウラー王とされます。造営時期は現在より約4500年前の紀元前2500年頃、エジプト第4王朝期に建設されたといいます。
続きを読む
2017年07月26日
エジプト タコの姿をした闇の宇宙人(2) 〜巡礼の旅(392)〜
「古代エジプトの神々の頭上にある太陽円盤は、アテン神であり、タコの宇宙人の姿だと分かった。エジプトで多神教からアテンの一神教に変えようとしたアメンホテップ4世(イクナトン)の時代、タコの宇宙人の支配が一番強かったと感じた。」
3月下旬、タコの宇宙人の解除の一環として、エジプトに光を降ろしていく必要があると感じました。タコの宇宙人が「ハトフルから来た」と伝えて来たので、ハトホル神殿から開始しました。ハトホル神殿は、エジプトのデンデラの南東約2.5kmに位置するデンデラ神殿複合体にあります。
続きを読む
3月下旬、タコの宇宙人の解除の一環として、エジプトに光を降ろしていく必要があると感じました。タコの宇宙人が「ハトフルから来た」と伝えて来たので、ハトホル神殿から開始しました。ハトホル神殿は、エジプトのデンデラの南東約2.5kmに位置するデンデラ神殿複合体にあります。
続きを読む