「インドネシアの戦後賠償ビジネスの工作活動から誕生したのがスカルノ大統領の第三夫人となったデヴィ夫人。日本とインドネシアの支配層がグルになって日本国民の巨額税金を懐に入れる闇の仕組がつくられた。戦後賠償ビジネスは、ODA利権として引継がれている。」
《本の紹介1冊目〜続きB〜:神鷲(ガルーダ)商人 戦後賠償の構図》には、戦後賠償の仕組とデヴィ婦人の誕生秘話が描かれています。1950年8月、インドネシアが正式に独立を果たして、初代大統領が建国の父と言われるスカルノ大統領です。
続きを読む
2022年08月28日
2022年08月16日
インドネシア 支配者層の隠されたODA利権と大東亜共栄圏構想下で構築されたアジア諸国が絡む松果体利権網 〜巡礼の旅(682)〜
「菅前首相の初外遊先のインドネシアはODA利権の疑惑を感じる。国家の権力者同士が組んで国の予算を懐に入れる構図がつくられている。そのベースが太平洋戦争時の大東亜共栄圏構想。日本を中心とするアジア諸国には工作員が暗躍し支配者層の松果体利権網が構築されてきた。」
2020年9月30日、《菅首相、10月に初外遊 ベトナム・インドネシアで調整》のニュース記事を読みました。三浦春馬さんの自殺報道の記事から安倍晋三前首相のODA不正疑惑があると知ったので、ODA利権に何か関係している可能性があると感じました。
続きを読む
2020年9月30日、《菅首相、10月に初外遊 ベトナム・インドネシアで調整》のニュース記事を読みました。三浦春馬さんの自殺報道の記事から安倍晋三前首相のODA不正疑惑があると知ったので、ODA利権に何か関係している可能性があると感じました。
続きを読む